for instance と for example 例えばどう違う?
instantと言えば、「即時の」の意味ですね。 インスタントラーメンとか。このinは「近くに」の意味です。stantは「立つ」。 instantは「近くに立つ」から「即時の」という意味になっています。
instanceはその名詞形で、「近くのもの」→「手近な例」ということです。
exampleはと言えば、「取り出す見本」ということで、実はsampleはexampleの頭が脱落したものです。
じゃあ、for exampleとfor instanceはどう違うのか。 どっちも「例えば」だと思うけど。
for exampleの方は、「サンプル=見本」を挙げています。もとの集団の中から典型的な代表例を示すときに使います。
一方、for instanceは、「身近な実例」という意味で、「説明のために適した実例を挙げる」ときに使います。「大きさはばらついていて、例えばこんなちっちゃいやつもあります」というような感じのときはfor instanceです。
この違いは、いっしょに使われる単語の使用頻度で明確に現れます。 exampleは"for example" でも使われますが、前につく形容詞としてはgoodが圧倒的に多いです。 「良い例」「もとの集団を表す良いサンプル」という意味で使われます。
instanceは多くの場合、"for instance"の形で使われます。
すずきひろし
instanceはその名詞形で、「近くのもの」→「手近な例」ということです。
exampleはと言えば、「取り出す見本」ということで、実はsampleはexampleの頭が脱落したものです。
じゃあ、for exampleとfor instanceはどう違うのか。 どっちも「例えば」だと思うけど。
for exampleの方は、「サンプル=見本」を挙げています。もとの集団の中から典型的な代表例を示すときに使います。
一方、for instanceは、「身近な実例」という意味で、「説明のために適した実例を挙げる」ときに使います。「大きさはばらついていて、例えばこんなちっちゃいやつもあります」というような感じのときはfor instanceです。
この違いは、いっしょに使われる単語の使用頻度で明確に現れます。 exampleは"for example" でも使われますが、前につく形容詞としてはgoodが圧倒的に多いです。 「良い例」「もとの集団を表す良いサンプル」という意味で使われます。
instanceは多くの場合、"for instance"の形で使われます。
すずきひろし
この記事へのコメント